橈骨神経麻痺のツボ 【伊丹市の鍼灸・整体院ならからだ工房ZERO】
橈骨神経麻痺は、下垂手と呼ばれ手や手首の運動・感覚を司る橈骨神経に障害が生じることを指します。手が動かなくなるなどの症状が出現するようになります。
橈骨神経は脊髄に端を発し、上腕の外側、前腕、指先の筋肉に至るまで広く走行しています。長時間上腕部位に圧迫をかけることで発症することもあるため、「土曜夜の麻痺」や「腕枕症候群」といった通称名も存在します。アルコールを飲んで眠りこけてしまった場合に発症することもあります。
ツボは、手の陽明大腸経の【陽谿】【上廉】【手三里】です。